設備・仕様|【公式HP】ザ・ヒルズ武蔵小金井レジデンス

QUALITY

設備・仕様

安全な暮らしをお届けする、
こだわりのセキュリティ。

SECURITY

カラーモニター付オートロックシステム

エントランス・風除室からの呼び出しに応じて、住戸内のインターホンで来訪者をチェック・確認後、オートロックを解錠するため、不審者の侵入をシャットアウトできます。各住戸の玄関でも再度音声確認できる二重チェックシステムなので安心です。

  • 集合玄関機

    来訪者は各住戸へ通話対応がスムーズにできます。住戸からの解錠によりオートロック解錠、不審者の侵入を防ぎます。

    住戸玄関前子機

    警報ランプ付ドアホン子機。日常の来客通話機能に加え、非常時には音声とフラッシュランプによる警報表示を行います。

    住戸親機

    インターホンの通話機能に加え、非常警報を行えます。

    ■オートロック解錠ボタン付
    ■カラーモニター付
    ■メッセージ録音機能付

    ■宅配着荷表示付
    ■非常押しボタン
    ■火災警報

    概念図

    ラクセスキー
    (ハンズフリー)

    カバンやポケットから鍵を取り出すことなくエントランスを解錠できるハンズフリーキーシステムを採用しました。

  • ラクセスキー(ハンズフリー)

    カバンやポケットから鍵を取り出すことなくエントランスを解錠できるハンズフリーキーシステムを採用しました。

    概念図
  • 24時間体制の集中管理システム

    各住戸に備えられた非常警報装置は管理室の集中管理装置経由でセコムへ直結。万が一非常事態が発生した場合は、24時間迅速に駆けつける体制が整っています。また、住戸内には火災感知器も備えられています。

    [24時間体制の集中管理システム概念図]
    • 参考写真

      防犯カメラ

      不審者が侵入するのを抑制するために、共用部分には防犯カメラを設置しました。24時間365日作動し、防犯性と安全性を高めています。

    • 防犯センサー

      玄関扉、全住戸の開閉できる窓には防犯センサーを設置。

  • [24時間体制の集中管理システム概念図]

玄関ドアの防犯設備

  • 参考写真

    玄関ドア
    (ディンプルキー)

    リバーシブルで使いやすいディンプルキーを採用。鍵違い数(配列組み合わせ)が多く複製が困難な為、防犯性に優れています。

  • ドアスコープシャッター

    のぞき見防止シャッター付きのスコープは、広角レンズの採用で、訪問者の姿がしっかり確認できます。

  • ドアガード

    玄関ドアを開ける時、ドアガードをかけておくと、万一無理やりドアを開けようとされても、侵入を防ぐことができます。

  • 不正解錠対策鎌
    デッドボルト

    デッドボルトが鎌状になっていますので、バール等でこじあけようとしても錠が外れにくく、不正解錠がされにくい構造です。

  • 防犯サムターン
    (スイッチ式)

    サムターン回しによる侵入を防止するために、玄関キーの室内側に防犯サムターンを採用しました。

  • ダブルロック

    玄関ドアのハンドルの上下2ヶ所にキーロックを採用。二重の安心で玄関をガードします。

現在から将来まで安心して
暮らせる堅牢な基本構造。

STRUCTURE

  • image

    杭基礎

    建物の基礎部分に採用したのは、杭の先端を支持層にしっかりと打ち込んで固定する場所打コンクリート杭(アースドリル工法)を採用。強固な基礎構造によって建物をしっかりと支えます。

  • 壁の構造

    コンクリートの厚さは外壁150mm(一部200mm)、戸境壁250mm以上を確保し、耐久性と共に生活音等の遮音性にも配慮しています。住戸間の戸境壁には湿式コンクリート壁を採用。

  • 二重床・二重天井

    階下への振動や衝撃音を軽減するため、二重床・二重天井を採用しました。遮音性能を高めると共に、将来のライフスタイルの変化にも柔軟に対応できます。

  • 溶接閉鎖型フープ
    (一部除く)

    工場で特殊溶接して閉じた形にした帯筋です。一般的な帯筋よりも耐震性に優れています。

  • コンクリートかぶり厚

    コンクリートの表面から鉄筋の表面まで充分なかぶり厚さを確保し、コンクリートの中性化を遅らせ耐久性を高めています。

    ※かぶり厚は場所により異なります。

  • 耐震ドア枠付玄関ドア

    地震によりドア枠が変形しても開閉できるように、ドアとドア枠の間にゆとりを設けた耐震ドア枠付きの玄関扉を採用しています。

  • 水セメント比
    50%以下(基礎を除く)

    水の量を少なくすることで強度の高いコンクリートになり、コンクリートの乾燥収縮を抑え、ひび割れも起こりにくい建物を実現できます。

  • コンクリート強度

    建物の主要構造部のコンクリート強度は30N/m㎡以上。これは1㎡あたり約3,000tの圧縮に耐える強さを示しています。

    ※杭、付属施設、土間コンクリート除く。

  • image photo

    劣化対策等級3
    (最高等級)

    鉄筋を覆うコンクリートの厚さ(かぶり厚)・水セメント比は、3世代に渡る維持を目指して劣化対策等級3(最高等級)の仕様を確保しています。

  • image photo

    シックハウス
    症候群対策

    壁紙・造り付什器等の素材には、F☆☆☆☆以上の素材を使用しています。

  • 遮音サッシ

    室内の快適性を高めるために、遮音サッシ(T-2等級相当※)を採用し、外部からの音を軽減します。

    ※Aタイプ洋室(1)のみダブルサッシ採用(T-4等級相当) ※一部住戸除く ※音の感じ方には個人差があり、断定的判断ができないことをあらかじめご了承ください。

  • 遮音等級・特級
    (D値55)

    特別に遮音性能が要求される使用状態の場合に適用するD-55の遮音等級を確保しました。

  • 「住宅性能評価書」
    取得マンション

    確かな品質づくりを、客観的な「ものさし」で伝えることを目的に、国土交通大臣が登録した第三者機関による「住宅性能評価制度」を導入しています。

  • 住宅瑕疵担保責任保険
    (国土交通大臣指定)

    【住宅瑕疵担保責任保険】とは、新築住宅の売主等(建設業者・宅建業者)が「住宅瑕疵担保履行法」に基づき、国土交通大臣指定を受けた保険法人と契約を締結し、その住宅に瑕疵が判明した場合、その補修費用が保険金により補填される制度です。万一、売主等が倒産により、補修が行えない場合等は、発注者や買主が保険法人に直接保険金を請求することができるため安心です。また、この保険への加入にあたっては、保険法人の現場検査が行われています。

  • フラット35S対応住宅

    住宅金融支援機構が民間金融機関と提携した長期固定金利型住宅ローン、フラット35の金利を当初10年間引き下げるフラット35S(金利Aプラン)に対応しています。

  • 一次エネルギー消費量等級:4

    一次エネルギー消費量の大きな削減のための対策[基準省令に定める建築物エネルギー消費性能基準(その設定の基礎となる基準一次エネルギー消費量が、基準省法令第5条第1項の規定により求められたものであるものに限る。)に相当する程度]が講じられています。

    断熱等性能等級:4

    熱損失等の大きな削減のための対策[建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令(平成28年経済産業省・国土交通省令第1号。以下「基準省令」という。)に定める建築物エネルギー消費性能基準に相当する程度]が講じられています。

Scroll up

※掲載の写真はコンセプトルームを撮影したもので家具・調度品やオプション仕様等は販売価格に含まれません。(2022年12月撮影)
※イラストは全て概念図です。